お知らせ
9月10日(土)認知症サポーター養成講座【要予約】を行います!
2016年8月28日
認知症サポーター養成講座【要予約】を行います!
■日時:9月10日(土) 受付12時~ 講演13時~14時30分
■場所:フジグラン松山 フジ本部第3ビル5階
■予約受付電話番号:089-922-8111 (受付時間 9時~18時)
認知症サポーターをご存知ですか?
認知症サポーターとは、
特定非営利活動法人「地域ケア政策ネットワーク全国キャラバンメイト連絡協議会」が実施する
「認知症サポーターキャラバン事業」における認知症サポーター養成講座を受講・修了した方を称する名称です。
・親戚のおじいちゃんが、認知症の診断を受けたみたい…大変そうなんだけど、どうすれば良いの?
・さっき歩いていたおばあちゃん、さっきから行ったり来たり…もしかして家がわからなくなったのかな。
・お店にご来店いただいたお客様、どうやら認知症みたい?
レジでお財布持ってないっておっしゃるんだけど…どうしよう…。
そんな場面に遭遇したことのある方、いらっしゃるのではないでしょうか。
この「認知症サポーター養成講座」では、
認知症とはいったいどんな病気か?という基本的なことから
認知症の方との接し方、ご家族の思いなど、様々な事を学ぶことができます。
誰でも無料でなることができる「認知症サポーター」に、ぜひチャレンジしてみてください!
認知症サポーター養成講座【要予約】
■講師:(公社)認知症の人と家族の会 和家 眞利子 先生
■日時:9月10日(土) 受付12時~ 講演13時~14時30分
■場所:フジグラン松山 フジ本部第3ビル5階
■予約受付電話番号:089-922-8111 (受付時間 9時~18時)
※講座修了の方には、認知症サポーターの印である「オレンジリング」を進呈いたします。